仮想通貨といいますと、「電子マネーとはどこがどう違うのか?」という疑問が湧いてきます。だからこそ、仮想通貨と言わずに暗号通貨と言うべきであると考えます。

世界どこでも使うことができ、為替のようなレートも発生せず、通貨の受取や送金に手数料が不要で迅速に、かつ、いとも簡易にでき、その上、秘匿性が確実にあり、かつ通貨を管理する人も不要であるとして産まれたのが暗号(=仮想)通貨です。今の時点ではインターネット上での通貨として全世界を巡って流通しているのが実情です。非常にフラットで、かつバンダリがない世界が急激に広まってきたといえます。

仮想(=暗号)通貨と電子マネーとの違いや相違点比較

電子マネーとは簡単いいますと現金の代わりを果たすもので、財布の中にあるものと変わりはしないということです。ということは現金の代わりであるため、支払いができることに他ならない。

例えば、Suica、PASMO、nanaco、WAON、Edy等が日本で流通している代表的な電子マネーとしてあります。ただし、電子マネーは現金の代わりを果たすものであって、通貨ではありません。以下に相違点をまとめてみます。

暗号(=仮想)通貨 電子マネー
通貨
使用範囲 世界中 日本国内のみ
個人間での受取・送金
価格 変動する 変動しない
管理者

電子マネーはあくまでも現金の代わりであって、通貨ではないことが少しでも理解されたでしょうか? もっと簡単にいいますと、電子マネーは財布というイメージではないでしょうか?

つまり、現金をSuicaに現金化してチャージした後に決済する手段に使うことができることになります。

しかも、電子マネーは国内に限定されてしまいます。また、1,000円をチャージしたSuicaにおいては、Suicaの中の1,000円を個人と個人の間での遣り取りはできないことは明らかです。

電子マネーの原点は日本銀行という管理者の管理下でコントロールされているため、1,000円をチャージしたSuicaの所有者は、1,000円のチャージ済みSuicaに関しては自由気ままに利用することは不可能です。通貨ではないからです。

仮想通貨広告
国内取引所 おすすめ度:★★★★★ 日本の取引所で当サイトがお勧めのビットフライヤー!日本人の登録者数も高く企業としてもしっかりとしていますので初めて仮想通貨を始める人はこの取引所をおすすめします。 公式ページ おすすめ度★★★★★ 国内に飽きたらまず登録したい取引所です。外国の取引所知名度No.1。世界で一番の利用者数。手数料が驚くほど安い。多くのアルトコインの売買が可能で初心者でも分かりやすい海外仮想通貨取引所です。 公式ページ